日々の生活

台風11号接近中!台風情報を見て、上陸か?と思ったらやっておく事

typhoon4

この写真は自宅裏の斜面。新緑がまぶしいですね。

台風が角度を変えて日本列島に接近しています。
昔は台風といえば9月頃に来ていたと思うのですが、最近は5月ぐらいからいつ来てもおかしくない状態ですね。

台風が接近して来て、暗くなるまでにやっておきたい事のおぼえがきをしときます。

とりあえず家外回りのチェック

一応一戸建てなので、外回りののチェックをします。外は普段掃除が甘くなって、これゴミでしょ?という大物を処理せずに溜め込んでしまう事が多いです。それらが風で飛ばされないようにしておかなければなりません。

 

使っていないラティスは寝かしつけます。

typhoon3

 

いつも外に置きっぱのカゴやジョウロはベンチの下に置き、ちょっと重めのもので塞ぎます。

typhoon2

 

倒せないものは足に重りを。

typhoon1

と、見回りましたが、実はゴールデンウイークに大掃除をしたので意外と片付いていました。ラッキー。
こんなところにもGW大掃除の効果が。

 

 

外回りが終わったら

    • 食料、飲料の買い出し
      今夜のおかずはあるんだけど、明日の分何も買ってないよ、、、。なんて事はよくあること。
      台風がどういう進路で、どんな被害をもたらすか分からないので、外出が可能なうちに少し多めに買い物。

 

    • 洗濯物
      洗濯物を干してあれば取り込む。雨が降って来る前に取り込まなければ。忘れる前に取り込んでおこう。

 

    • シャッターを閉める
      雨が降って来る前にシャッターを下ろす。意外と忘れちゃうんだよね。雨降ってきてから思い出して、ちょい濡れちゃうってことが多いので早めに。
      この時、ベランダに何か置きっぱなしにしていないかチェック。
      よくやっちゃうのはサンダルを置きっぱなしにしてしまうこと。次の日びしょ濡れで履けないとかヤメテ。

 

    • ワンコのおトイレ
      こればっかりは本人次第なところがあるんだけど、老犬なので雨が降っている中でさせるのは大変。
      なるべく大雨の中で行かなくても良いように時間調整する。
      こんな時のために、おトイレは家の中でも出来るように躾けておく事をお勧めします。
      うちはそれが出来ていないのでタイヘーン。

 

 

他に気をつけたいポイント

我が家でやる事はこのぐらいだと思うんだけど、この他で一般的に確認しておきたい事を付け加えておきます。

 

    • 洗濯機が外に置いてあるご家庭では水をいっぱいに入れておき、蓋が開かないようにガムテープなどでとめておくとよい様です。
      洗濯機が飛ばされちゃうなんて事があるんだね、、、。

 

    • 停電の対策
      懐中電灯やろうそくを準備しておく。いざ!という時に点かないなんてコトが無いように点検しましょう。
      情報収集出来るように電池式のラジオを用意しておくのは色々なところでお勧めされています。

 

    • 水を貯めておく
      浴槽などに水を貯めておくと、断水した時にトイレなどで利用できるかもしれません。
      最近のトイレは機能が高すぎて簡単にタンクが開かず、手動で流せないタイプもあるようなので注意が必要ですが
      (そういう意味では、断水、停電した場合トイレはどうするのか考えておく事はある意味災害対策と言えますね)。

 

 

 

もちろん、土砂崩れ指定区域になっているような地域では避難所の確認とか、連絡網の確認とか、避難リュックの準備とか、色々な準備が必要だと思いますが、以上の準備は関東の、普段台風の被害が出にくいところでの準備ですので、そこはご理解下さい。

台風情報はテレビ・ネットで確認しますが、雨雲レーダーがお役立ち。

今雨降ってないけどこれから降るのか?

あるいは今降っているけど、今後強くなるのか、弱くなるのか?

予想できるので、ワンコのおトイレのお世話にも活用しています。
とりあえず、今回の台風が被害をもたらさないように祈ります。

 

ところで。
うち、ラジオあったっけ?いつもスマホで聴いてるからなあ。一個避難リュックに入れていたと思うんだけど。
こういうの、わすれちゃうんだよね。台風来そう!なんてことでなくても、定期的に確認しておかないとダメだなあ。

ABOUT ME
じゃいぞう
じゃいぞう
テキトーなイラストや漫画を描いてちゃんとした動物フィギュアを作っている人です。