日々の生活

サイナス・リンスで鼻うがいやってみた。ホントに痛くない!

鼻うがい。
鼻炎持ちの方はやってみたい、、、でも痛そうだし、続けるのめんどくさそう、、、。
と思っている方、多いのではないでしょうか。
私もそうでした。

しかし、最近どうも寝るときに鼻汁(と表現してよいのかどうかわからないのですが)が鼻からのどに下りてきて、痰が絡んだようになってしまうことが多くなってしまっています。

耳鼻科へ行けばよいのですが、このコロナ禍の中、なるべく人混みは避けたい!
そこで、自分でできる対処が無いか考え、鼻うがいにトライしてみることにしたのです。

鼻に水を通すのが怖いので、まずは鼻スプレーをやってみた

鼻スプレーとは、こんなタイプのモノたちです。

①フマキラー ウィルス花粉鼻シャワー ミスとタイプ (市価 600円ぐらい)

形は点鼻薬のようになっています。鼻に入れてシュッシュッシュッと、片側三回ぐらいずつ噴霧します。
簡単だし、毎日寝る前にやって一か月ぐらいは持つのでお値ごろです。
やった後はまあまあ。薬液が垂れてくるので、鼻をかむと少しすっきり感があります。

②アルガード鼻すっきり洗浄液 (市価 800円~1000円ぐらい)

こちらも鼻に入れてシューっとする簡単なものですが、こちらはスプレー缶になっているので①よりも圧が強いです。
こちらも片方の鼻の穴に入って行く感じですが、圧があるため奥のほうまですっきり感がありました。

こちらも寝る前に両方の鼻にそれぞれシューっ!とやって、そこそこ持つのでお手軽でお値ごろ。

とまあ、どちらも「まあまあ。」な感じでした。これでその場では鼻の通りは良くなった感じはあるのですが、
のどの奥の感覚はあまり変わりませんでした。

スプレーではいまいちなのでやっぱり鼻うがいにトライ

そこで、ネットで色々調べたのですが、一番効果がありそうなのが「鼻うがい」でした。

最近、今田耕司さんがハナノアという商品のCMでべろ~~~~~っと出してるやつ(失礼)がTVで流れたり、
嵐の相葉雅紀さんがインスタグラムのストーリーに鼻うがいの動画をアップしたりと、話題になっていますね。

でも、例えば海に行って水が鼻に入ったときや、お風呂で髪を洗っているときなどに鼻に入ったりすると
痛い
ですよね。

本来は、自分で食塩水を作って、小さなコップなどでもできるらしいのですが、痛そうだし、怖いので、簡単に、安全に、
痛みなくできる商品はないものか、と探してみました。

鼻うがいが簡単にできる商品は?

人気の商品はこんな感じ。

①ハナノア 今田耕司さんCMの商品です。
最初は小さなボトルと、洗浄液のセットを購入します。洗浄液をボトルに入れてすぐに使えます。
使い方はCMの通り( ´∀` )
ただ、こちらは洗浄液が300mlで、容器が20ml。片方の鼻を洗浄するのに20ml使うようになっているので、一回両鼻40ml。
10回もできません。500mlの洗浄液が単体で売られていますが、コスパが今一つです。

②ハナクリーン ポピュラーな鼻うがいの商品ですが、ハナクリーンには三種類あります。
ハナクリーンs(ハンディタイプ)、ハナクリーンα(スタンダードタイプ)、ハナクリーンEX(デラックス)です。
それぞれ、容器にサーレという洗浄剤を人肌のお湯に溶かして入れ、それで洗浄する、というもの。
3つの違いは液を押し出すポンプが、sはボトルそのものを押す形になっているのに対して、αとEXはピストン式になっていること。
さらに、一回に容器に入れる洗浄液の量もsは150mlですが、αとEXは300mlで、一回の洗浄液作成で両鼻洗浄できる容量になっています。

あと、このハナクリーンで一番良いのはそれぞれの容器に温度計が付いていること!

一旦煮沸(ばい菌が洗浄液に入らないようにするため、水道水は推奨されていません)したお湯を冷まして、人肌にしてから洗浄液を作るのですが、
人肌にって言われても、どのぐらい?と疑問に思うわけですが、これならそんな心配も無用です。
ちょっとさましてから、容器に入れれば温度が表示されます。

実はこの商品にしようと思ったのですが、sだと容器の量が少ないため両鼻のために洗浄液を二回作らなければいけない、αとEXは挫折したときにお財布がちょっとい痛い(どちらもアマゾンで5000円以上します)

で。
悩んだ挙句に購入したのが

③ニールメッド サイナスリンスキット 容器と洗浄液の元のセット


です。

こちらは容量240mlのボトルプッシュ型に、洗浄液の元と人肌のお湯を入れて鼻につっこみ、ぶしゅーーーーっとやるタイプ。


見た目はCMの今田氏と同じ感じです。

値段(洗浄液の元60個と容器のセットで1980円)も、も容量もそこそこだし、ネット上の評価も良いですし、YouTubeに使っている人の動画もあったりして、
ハードルが低かったのでこれに決定しました。

買ってみたけど実際に使うには洗浄液をつくらなくては!熱湯を人肌の温度にするには?

実は、②のsと迷っていました。購入した③は温度計などはついておらず(だから安い?)、鼻が痛くならない温度になっているかどうかわかりにくいということ。

ここをクリアするために、熱湯がどのぐらいの時間で人肌温度に下がるのか、ネットでいろいろ調べました。
分量や気温などに依存するのですが、一応ネットで調べると、熱湯を一時間ぐらい放って置くとだいたい人肌並みになるとか。
また、急ぎの時はボトルに入れた熱湯を水道水に入れておくと15分ぐらいでだいたい人肌ぐらい。という情報を見つけました。

実際には、小さな鍋で二回分(480ml)のお湯を沸かして、大きめのマグカップに300mlぐらい移してゴミが入らないようにアルミ箔で蓋をします。
残りは鍋の中のまま、蓋をして、そのまま一時間放っておきました。

一時間後、マグカップの中はまだ少し熱いかも、というぐらい。鍋の中のはもう冷めてしまっていました。
マグカップの中のは洗浄容器に入れれば冷めると思い、このお湯を洗浄機に入れ、洗浄液の元を入れ、蓋をして。

そして、洗浄ボトルのフタから出ている鼻に入れる先を指で押さえてしゃかしゃかと振って混ぜます。
指で押さえるのはもちろんなのですが、この時洗浄ボトルを握ってしまうとせっかくの洗浄液がじょーっと出てしまいますのでご注意を。

↑この黒い部分を持つのをお勧め。でないと上の孔からせっかくの洗浄液がこぼれてしまいます!

こんな感じで洗浄液を作ってみました。

さあ、実際に鼻うがいをやってみるよ。

洗浄ボトルとティッシュボックスをもっていそいそと洗面所へ。
下を向いて、片鼻にボトルの先を突っ込み、口で「え~~~~」と言いながらボトルをプッシュします。
すると。
はじめは先を入れたところから洗浄液が漏れてしまったのですが、がっつり鼻に押し当ててやるとものすごいナチュラルに反対の鼻から液がじょーーーーーっと
でてきました!

洗浄液を半分使ったところで反対の鼻もじょーーーーーっと。
こちらも、ちゃんとできました。

ただ、口の中から液が出てくるまでは至りませんでした。
口から出てきたら、のどの奥の痰もすっきりしそうなんですが。

この後、やさしく(耳に響かないように)ティッシュで鼻をかんで終了。
ちゃんとできていると、あとからも鼻から水が垂れて来ます。

なので、外出直前はやめたほうがいいかもしれません。
あと、寝る直前も。

結論、やっぱり気持ちよかった!

今回は初めてのチャレンジだったので、洗浄液がうまく入らない分もあって、すっきりしたな!と感じたのは右だけだったのですが、
練習すればよくなりそう。

というか、本当に痛くないし、ナチュラルに反対の鼻の孔から出てきたのでこれはおすすめできます!

お安いし。

ただ、実は、サイナスリンスキット(洗浄ボトル1個と洗浄液の元60個、1980円)を買ってしまった後で、
Costcoでボトル3個+洗浄液の元250個が3498円で売られているのを発見してしまいました。
まあ、会員になっていないから良しとしておこう。

さらに!説明書をよく読むと、ボトルは品質を保つために三か月程度で買い替えてください。とのこと。ふぎゃん。

今後、続けられるようならハナクリーンに変えるか、または洗浄用のボトルだけなら色々種類があるようなのでまたまた調べてみたいと思います。

ルーティーンとしては、晩御飯食べた後のかたづけの時にお湯を沸かしておいて、お風呂に入る前に洗面所で液を作るのがちょうどいいかも。
実際に鼻うがいをする時も反対の鼻や口から液がじょーっと出るので。

どろどろの鼻汁(汚くて失礼)がでろでろと出てくるのが楽しみです!

ABOUT ME
じゃいぞう
じゃいぞう
テキトーなイラストや漫画を描いてちゃんとした動物フィギュアを作っている人です。