先日、運動不足のため長い距離の散歩に出かけてみました。
 基本、住宅街の中を歩きまわる感じで、お店もあまりないところだったのですが、
 街道沿いにJA(農協)の売店があったので、新鮮野菜を求めて立ち寄ってみました。
東京都町田市、町田街道沿いの「JAさかい」さんに寄り道
ナス、キュウリ、トマト等の野菜はもちろん、お米も置いてあったり、卵や牛乳、いちごのジャム等もあって、商品のラインナップは盛りだくさん。
 私は乳製品が大好きなので、牛乳はもちろん、プリン、ヨーグルトをチェックしていました。
 残念ながら、ヨーグルトはうりきれていたのですが。
 でも、せっかくなので何かおいしそうなものを買って帰りましょう。
見たら激烈に食べたくなるビジュアルのアイスクリームを発見!
 冷凍コーナーをふと見ると、アイスクリームが。
こちら。

イタリアンジェラート ダ ルチアーノ
 カトウファームバニラアイス
製造者は有限会社 オネストとなっています。

ぱっと見、地味なパッケージです。

でもそれは地元で丹精込めて作られているオネストな作りの逸品なのでは!?と期待できるルックスです。
しかもお値段
一個 380円(360円だったかも。すんません。)
結構お高いじゃありませんか。
 普段食べているお高いアイスクリームと言ったらハーゲンダッツぐらいしか思いつかないんですが、それだとコンビニで250円ぐらい。
 そう考えると、期待値爆上がりです。
それに。
 期待値爆上がりの原因がもう一つ。
アイスのカップが、ぱんっぱんに膨れ上がっていたのですよ~!
夕食後のデザートにアイスを食してみました。
フタをあけると、卵がふんだんに使われているような濃いクリーム色。
 黒いプチプチはバニラビーンズでしょう。

お味は、濃厚で以前見つけたすっごくおいしいシュークリーム(残念ながらこちらのお店は閉店してしまい、もう食べられません)のカスタードクリームのお味に似ています。
 ああ、出会ってしまった贅沢な逸品。
一個ペロリと食べてしまいました。
 夫と一個ずつ、2個しか買ってこなかったのが悔やまれます。
徒歩での散歩だったので遠かったのですが、車なら10分ほど。もちろんまた買いに行きます!
この激ウマアイス、他でも買えるのかな?
まずは製造元の
 有限会社 オネスト
 を調べてみました。
ググってみると、一番初めに
 検索結果
 ウェブ検索結果
というページが。
 ダ ルチアーノというジェラートの専門店が出しているアイスなのですね。
このページから、メニューや、お取り寄せ商品を見てみると、色々とおいしそうなアイスが並んでいます。
 バニラも美味しそうなのですが、これは私が購入したカップとは違いますね。
 ただ、中には磯沼牧場のミルクを使った商品の記載もあったりして、色々近隣の酪農家さんなどの製品を使っているようです。
 カトウファームは記載が見つかりませんでした。
ダ ルチアーノは東京都八王子の堀之内に本店があるようで、ここで購入できそうです。
しかし!今回のアイスは載っていません!
で。
 もう一つの手がかり、
 カトウファームについても検索してみました。
すると、町田市相原町にあって、鶏卵を扱っていることがわかりました!
 卵20個入りで2000円という高級品!
普通、10個で200円前後ですよねえ。
プリンも売っているようです。これもおいしそう。
ネットでの直販と、相原のファームの近所に直売所あるようです。
 (ここは今度行ってみよう!)
と、ホームページをひとしきり見たのですが。
あれ?
 このアイス、載ってないじゃん。
むむ。
 謎のままですか。
まあ、直接JAかカトウファームかオネストに聞けって話なのですが。
また、今度JAさかいに行って、さらにカトウファームさんにも行ってみようと思いますので、
 その時には追記いたします。
しかし、カップアイスクリームはホントに美味しくいただきました!
町田、八王子界隈の方はぜひお試しくださーい!








